障がい者グループホームは昔からありましたか?|鹿児島の障がい者グループホームならご相談ください。

共同生活援助 障がい者グループホーム桜
  • 0120-549-505 受付時間 9時〜18時
  • 天文館 PDF
  • 上荒田 PDF
  • 上之園 PDF
  • 中洲 PDF
  • faq
Q

障がい者グループホームは昔からありましたか?

質問 私たち夫婦には障がいを持つ息子がいて、その息子が当然家を出て障がい者グループホームに入居したいと言い出しました。
長年障がいを持つ子供の面倒をみてきたので、他の人よりは障がい者をサポートする制度や施設などについては認識しているつもりでしたが、はじめて障がい者グループホームという名前を聞きました。
それがどんな施設なのか分からなかったので、息子の希望は叶えてあげるつもりですが、詳しく何を目的とする施設なのかを知りたいです。
障がい者グループホームという施設は昔からありましたか?それがどんな施設で何を目的としてつくられたか教えてください。
  • yajirusi
A

孤立の防止や生活への不安を軽減することなどを目的としています

ます、グループホームというのは地域密着型サービスの一つであり、高齢者や障がい者、親と一緒に暮らせない子供などの生活に困難を抱えた人たちが、専門スタッフなどの援助を受けながら、一般の住宅で生活する社会的介護、社会的養護の形態のことです。
グループホームには、大きく分けて障がい者グループホームと認知症の高齢者グループホームがあります。
障がい者グループホームは、孤立の防止や生活への不安を軽減することなどを目的としていて、共同生活による身体・精神状態の安定などが期待されています。対象となるのは、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病患者です。
グループホームとケアホームの2つに分かれていたサービスが、平成26年4月1日からグループホームに一元化されたのが始まりです。
従来のケアホームでは、障がい者程度区分が2以上でないといけませんでした。それがグループホームとの一元化に伴い障がい者程度区分に壁がなくなって、基本的には障がいの程度に関係なくグループホームへ入居することが可能になりました。
障がい者用グループホームには、「介護サービス包括型」「外部サービス利用型」「日中支援型」の3種類があります。介護サービス包括型は、事業者内で行うタイプのサービスで、事業所の従業者が介護サービスを提供して利用者の状態に応じて介護スタッフを配置します。
外部サービス利用型は、グループホーム内の介護サービスを外部の居宅介護事業所が行うタイプのサービスで、外部の居宅介護事業者に介護サービスを委託している点が介護サービス包括型との違いです。
日中支援型は、高齢者や障がいが重度であるために常時介護を必要とする方を対象としたサービスです。

PageTop

Copyright(C) 共同生活援助 障がい者グループホーム桜 All Right Reserved.