障がい者グループホームにはどのような種類があるの?|鹿児島の障がい者グループホームならご相談ください。

共同生活援助 障がい者グループホーム桜
  • 0120-549-505 受付時間 9時〜18時
  • 天文館 PDF
  • 上荒田 PDF
  • 上之園 PDF
  • 中洲 PDF
  • faq
Q

障がい者グループホームにはどのような種類があるの?

質問 家族の中に障がい者がいて、今後のことを考えて障がい者グループホームを利用したいと考えています。
まだこのサービスについて詳しく把握していませんが、障がい者グループホームにはいくつかの種類があると聞きました。
障がい者グループホームの大まかな概要と種類について分かりやすく教えて欲しいので、ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。
  • yajirusi
A

障がい者グループホームの形式は4種類存在します

障がい者グループホームは共同生活援助とも呼ばれていて、身体や精神に障がいのある者が援助を受けながら共同生活を送れる障がい福祉サービスのことです。
一軒家やマンション、アパートなどに、食事やトイレ、入浴などの支援を行う生活支援者と、日常生活での相談を受ける世話人などの職員がいて、日常生活上の援助や支援を受けながら共同生活を送ることができるようになっています。
障がい者グループホームの利用者は、それぞれに合った支援を受けながら自立した暮らしを目指せるようになっています。
障がい者総合支援法では、障がいのある方が必要な支援を受けられるよう「障がい支援区分」という基準を設けていますが、基本的には障がい支援区分にかかわらず利用できるようになっています。
ただし、施設によって利用条件が定められていることもありますので、障がいの種別や障がい支援区分に合った施設を探して利用してください。
障がい者グループホームの形式には、「介護サービス包括型」「日中サービス支援型」「外部サービス利用型」「サテライト型」の4種類が存在しています。
介護サービス包括型は、主に夜間に施設の日常生活上の援助や介護サービスを受けられるもので、知的障がいのある方が利用していることが多いです。
日中サービス支援型は、昼夜を通じて日常生活上の援助や介護サービスを受けることができます。こちらも知的障がい者が利用していることが多くなっています。
外部サービス利用型は、日常生活上のサポートは施設の従業者が行い、介護サービスは外部の居宅介護事業所によって提供するスタイルとなっています。対象は精神障がい者で、障がい支援区分では「区分なし」の方が多く利用しています。
サテライト型は、同じ地域のマンションやアパートなどの一室で暮らしながら他の入居者と交流できるようになっています。従業員の定期的な巡回が行われ、家事や日常生活上の援助、トイレなどの介護を受けられます。
将来的に一人暮らしをしたい方が対象で、原則利用期間は2年となっています。

PageTop

Copyright(C) 共同生活援助 障がい者グループホーム桜 All Right Reserved.